小冊子「縮小社会」投稿規定
刊行物
   2020.3.31
 小冊子  縮小社会第5号 発行
   特集:生物多様性に育まれる人間社会
 ・生物多様性はなぜ重要か 尾崎雄三
 ・インターネット上のエコロジカル・フットプリント診断クイズは日本の大学生の環境行動を促進できるか 和田喜彦
 ・解決の鍵は緑にあり! ー光合成をあらゆるところで促進することが温暖化や 気象災害に対する唯一の有効手段であるー  ブライアン・ウイリアムズ
 ・西田哲学と今西哲学から観る生物多様性  元田武彦
 ・現代における科学研究の優先性に関する考察  谷誠
 ・愛の色彩と霊的進化ー印象派の芸術が示したものー 川崎尊康
 ・選りすぐった結果そこにあるもの 〜法然・親鸞の救済からの考察〜  藤井美恵子

 
   2020.5.2  小冊子「縮小社会 第4号」 を発刊
 [特集:科学技術の進歩とエネルギー、環境] 

  これを、「縮小社会通信第1号」とします。

  巻頭言  松久寛

  石油資源、石炭資源の将来  五十嵐敏郎

  科学技術の倫理問題  日本の科学技術の軍事化  五十嵐敏郎

  科学技術の倫理問題  私たちは何をするべきか  五十嵐敏郎

  化石燃料に頼らずとも経済成長は可能か?  石田葉月

  科学技術の進歩でエネルギー危機や環境危機を 回避できるのか  橋本正明

  再生可能エネルギー発電と縮小社会  大今歩
  人工知能,ロボット,情報通信技術は縮小社会に 有効か?  尾崎雄三

 
  2018.11.22  

 小冊子「縮小社会」 第3号(生物多様性特集No.2)発刊
【ルポ】
入澤仁美 農村地域におけるかかりつけ医と通院患者の交流の実際
【論文・論考】
五十嵐敏郎  流通が自立的な小農業を破壊する
元田武彦  上座部仏教から観る生物多様性
元田武彦  釈迦の真理から俯瞰する科学の目的と生物多様性
川邉泰嗣  生物多様性社会は再生可能か8
元田武彦  サブサハラの野生動物保護と太陽光発電
【随想・随筆】
元田武彦  ソーラーはライオンとマサイ戦士を救えるか
尾崎雄三  外来種雑感2
川崎尊康  霊的進化の予備体験
入澤仁美 編集後記
    

 
   07.6.15  出版: 【楽しい縮小社会―「小さな日本」でいいじゃないか】 森まゆみ、松久寛共著、筑摩選書  
   2017.3  小冊子「縮小社会」 第2号 特集「生物多様性に関する論考・随筆」  
   2017.3  小冊子「縮小社会」 第1号 特集「私にとっての縮小社会」  
 7  2014.3.25  「衰退する現代社会の危機ー縮小社会への現実的な方策を探る」(日刊工業新聞社)が刊行されました  中西香著
 6  2013.7.14 北海道新聞論説「異聞風聞」で縮小社会への道がとりあげられました  
5
2013.07.16 総合雑誌「アジェンダ−未来への課題−」に論文が掲載されました 松久 寛
4
2013.03 広島大学法科大学院入試問題に採用されました  
3
2013.02 『「縮小社会への道」の要約』 青野 豊一
2
2012.10.22 「縮小社会への道」の書評と論説  
1
2012.05.17 「縮小社会への道」出版される